資金繰りの改善

なぜ多くのリフォーム業・工務店・建設業で資金繰りが悪くなってしまうのか

資金繰りが悪化する理由はいろいろありますが、ひとくちで言うと、ほとんどの中小零細のリフォーム業・工務店・建設業は、もともと資本が少ない上に、最初に機械や設備や什器備品を購入した上で、いろんな外注費、仕入のための費用が出て行き、そして後から売上が発生してくるという、いわゆる先行投資型の事業所がほとんどだからです。

 

当り前のことですが、こういった先行投資型の事業所は、売上が上がって利益が出続けなければ、銀行などのの金融機関から借り入れたお金を返すことが出来なくなりますし、利益が上がったら上がったで、什器備品が増えたり、追加で外注費や仕入費用が増えていき、やっぱり資金が必要となってくるのです。

つまり、繁盛してもしなくても、資金が必要になる業種であるわけです。

 

 

 

こういったことに加えて、燃料費や材料費が外的要因で値上がりしたり、得意先からの理不尽な値下げ要請によって、利益が大きく減少したり、売掛金の回収が遅れる、あるいは回収が出来なくなる、また、それに伴って高利なところから融資を受けたりなども
資金繰りが悪化する原因となってくるのです。

中小零細のリフォーム業、工務店、建設業の資金繰りが悪くなっているのは、一時的なものではなく、恒常的な問題なのです。

 

なので、この悪循環から脱却するためには、資金がきびしいからと目先の対策をするのではなく、資金繰りが悪化した原因を客観的に把握し、効果的な対策を講じることが必須なのです。

当社では、その事業所の状態によりますが、一般に、下記のような手順で、恒常的な資金繰りの悩みからあなたの会社を解放いたします。

 

 

 

 

■手順

Step1

今現在の事業所の利益と資金のバランスがどうなっているのかをチェックします
決算申告書・キャッシュフロー計算書・資金繰り表などから利益と資金のバランスを正しく把握いたします。
問題点を見つけて整理します。

Step2

どうすれば資金繰りが改善出来るのか、目標をつくります
分析にもとづいて目標を設定します。今すぐ出来るところからのご提案をして段階的な無理の無い目標に落とし込んでいきます。

Step3

資金繰り改善の目標を達成するための対策を具体的に考えて行きます
利益率をアップしていくためにはどうしたら良いか、単価を上げて売上アップさせるには?売掛金の回収サイトを早めるための工夫、コストダウンの具体的方法、借入金返済額を減額させるにはどう交渉したらいいか、等々、一緒に喧々諤々議論します。

Step4

資金繰り改善計画の実施と進捗管理
資金繰り改善の計画スケジュールに基づいた改善策の実行にともなって、実際に改善できているかどうかをチェックし、計画に沿った形で進捗管理いたします。

 

 

toi-m
Copyright(c) 2014 岡野公認会計士事務所 All Rights Reserved.